西宮市の賃貸ハイツで、ベランダ設置の給湯器を取替いたしました。
2025?02?6?
いつもありがとうございます。株式会社イナダでございます。
可変式水ガバナ不具合 水量多くぬるい
今回賃貸ハイツのオーナー様より「お湯の温度がぬるく、設定温度を上げても高温にならない」とご連絡をいただきましたので、点検にお伺いしました。
リモコンで設定温度を最高に上げてお湯を出して確認すると、40℃前後のお湯しか出てきません。蛇口でお湯の出る量を少なめに調整してお湯を出すと給湯温度が上がります。
今回給湯器内部の水量を調整する可変式水ガバナの不具合で、給湯温度に応じた水量に調整できない事が原因でした。
お使いの給湯器は1995年製で約30年経過しておりましたので、オーナー様へ給湯器の寿命説明と取替の提案をさせていただきました。
機種はリンナイ製の16号給湯器でRUX-1616Wより、ノーリツ製のGQ-1639WS-1と配管カバーの取替となりました。
施工前>>>施工後
西宮市で給湯器の修理や取替はぜひ、株式会社イナダへおまかせください!
芦屋市の賃貸マンションで、全部屋の給湯器を交換
2025?02?6?
いつもありがとうございます。株式会社イナダでございます。
賃貸マンションの給湯器をまとめて交換
今回賃貸マンションの自主管理オーナー様より「賃貸マンションで、給湯器が古くなっているのでまとめて交換をしてほしい」とご依頼いただきました。
現地に伺いすべてのお部屋の給湯器の種類と設置状況の確認をし、お見積もりと工程、入居者様へ配布する工事のご案内を作成しオーナー様へご提案、ご注文をいただきましたので各入居者様と工事日の調整をさせていただき施工完了いたしました。
機種はノーリツ製の16号給湯器のGQ-1623WAより、後継機種のGQ-1639WS-1へのお取替となりました。
施工前>>>施工後
芦屋市で給湯器の修理や取替はぜひ、株式会社イナダへおまかせください!