尼崎市のマンションで、高温水供給式給湯器のお取替でした。
2024?11?25?
いつもありがとうございます。給湯器の株式会社イナダでございます
お湯にならない。エラー表示14
マンション管理会社様より「お客様からお湯にならず、14が表示していますと連絡ありましたので見てもらえますか」とご連絡いただきました。
お伺いし点検したところ、熱交換器の目詰まりが原因で温度ヒューズが断線しエラーコード14が出ていました。
1998年製で26年が経過していた為、管理会社様に報告しましたところ取替でご注文をいただきました。
機種はハーマン製高温差し湯給湯器のYV1631RMから、ノーリツ製GQ-1627AWX-T-DXへ交換となりました。
施工前>>>施工後
尼崎市で給湯器の修理や取替は、ぜひ株式会社イナダへおまかせください!
宝塚市のマンションで、浴室換気扇(中間ダクトファン)の交換をいたしました。
2024?11?25?
いつもありがとうございます。株式会社イナダでございます。
浴室の換気扇が動いていない
お客様より「浴室の換気扇が吸い込んでいないようなので、点検してほしい」という事でご連絡いただき、さっそくお伺いいたしました。
電源スイッチを押して吸い込みグリルより確認するとまったく吸い込んでおらず、天井裏に設置されている中間ダクトファン本体を点検すると100Vの電源は供給されているのにファンが回っていない状況でした。
お客様へ状況の報告をさせていただき今回換気扇本体の交換をさせていただきました。
機種は旭電業性チューブラーファンのTMG-15Gへの交換となりました。
施工前>>>施工後
宝塚市で各換気扇の交換は、ぜひ株式会社イナダへおまかせください!